農家の手作り結婚式⑤農協ホールで披露宴
2016年12月25日
嫁菓子配り、茶畑での花嫁行列、区民会館での神前式を終え、披露宴会場であるJAあいち豊田さんのふれあいホールへ移動です

移動のバスはJAさんからお借りして運転手は大型免許を所持する地元の先輩お二方が引き受けてくださいました

ふれあいホールは披露宴はおろか個人に貸し出すのも初という事で、JAの方々にはご無理を言いましたが、快く対応していただけましたm(_ _)m
装飾は家内の希望で緑を基調としたイメージを足助町のアトリエチェルシーさんが期待をはるかに上回る会場に仕上げてくださいました


各テーブル名はお茶の品種です


こちら受付後方に作成した記念撮影スペース



家内が今回のテーマとしたROOTS

弥栄の歴史と石川家のルーツを紹介したパネル展示です


随所に当園のお茶の枝葉や茶箱が使われているんですよ

農協さんのホールという事でまったく1からの披露宴会場設営でした


事前に制作物などを用意し、前日の設営にはもちろん我々もフル参加しました



松華堂さん特製ウェディングケーキのご紹介へつづく
タグ :農家の手作り結婚式
農家の手作り結婚式⑬超手作り結婚式を終えて
農家の手作り結婚式⑫二次会も農民テイストたっぷりに♪
農家の手作り結婚式⑪茶畑で花嫁行列動画
農家の手作り結婚式⑩友人たちが披露宴スタッフ!
農家の手作り結婚式⑨制作物はすべて家内デザイン
農家の手作り結婚式⑧披露宴料理のご紹介
農家の手作り結婚式⑫二次会も農民テイストたっぷりに♪
農家の手作り結婚式⑪茶畑で花嫁行列動画
農家の手作り結婚式⑩友人たちが披露宴スタッフ!
農家の手作り結婚式⑨制作物はすべて家内デザイン
農家の手作り結婚式⑧披露宴料理のご紹介
カテゴリ:農家の手作り結婚式
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いまどきみんなで創るステージは
あまり聞いたことなく
みなさんの温かいお気持ちが伝わって来ます
派手でなく 地味でなく 本当に
味わいある素敵な 素敵な 石川さんのお二人の
幸せ道スタートですね
出会い 出は 一歩前に踏み出した強い足跡
合は 大きな鍋に具が沢山集まる意味です
しっかり美味しい具があつまり
きっとこれからも味付け満点の
料理ができることでしょう(人の交流)
本当に私まで嬉しくなりました♪
ありがとうございます!
本当にご縁に恵まれ、知己の皆様で作り上げる事ができました☆
まだまだお世話になった方がたくさんいますので、しばらく披露宴の紹介記事を並べますが、ご覧いただければ嬉しいです♪
これからも出会いを大切にして、より味わい深くあれるよう夫婦で歩んでいきます!