ドイツからのお客様♪
2025年04月24日
A guest visited our organic tea farm from Germany
3月20日にお越しになられたドイツからのお客様


お住まいのドイツで当園のお茶を飲んでくださっていたようで
熱心に当園のことを調べて来てくださいました


煎茶の試飲をして当園の製茶工場、オーガニック茶園を
ご案内しました


ランチは当園のオーガニック茶を
あがり(サービスのお茶)
として使ってくださっている
新寿司さんへ @shin_sushi_toyota

お越しになられる直前に
まさかの大雪が降ったため
レアな3月の雪景色茶園



ここのところ海外から
ゲストが続いています

Thank you for coming! @sip_to_zen
#有機茶 #オーガニック #organic #biotee #有機JAS #organictea #japanesetea #organicmatcha #mindfulness
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
念願のオセアニア進出!オーストラリアからのお客様☆
2025年04月13日
Guests visited our organic tea farm from Australia!オーストラリアからのお客様

当園にお越しの上で気に入っていただけて取り扱い店になってくださいました

念願のオセアニア進出です

オーストラリア西海岸パースにあるjapanesefleaのオーナーご夫妻


今回は茶道のお稽古日でしたので先生にお願いしてお客様も同席していただくことに

当園のオーガニック抹茶を自ら点てさせていただき、お褒めの言葉を頂戴しました


日本文化にとても精通しておられる方なので「禅」の空間を楽しんでいただけたようでした

昼食は当園のオーガニック抹茶を使用してくださっている
豊田市のレストラン ほがらかさん@hogaraka880 へ


日本で食べた唐揚げの中で一番美味しい!と言っていただけました

次に当園のオーガニック茶園へ


お茶工場も見て行かれました


ただ日本のお茶が欲しいわけではない。
生産者の理念・信念を理解し
生産背景をしっかりと把握し
共感できる人と長く付き合いたい
そう言っていただけるお客様との
関係性を築けてとても嬉しいです(^^)
Thank you for coming! @japaneseflea
#有機茶 #オーガニック #organic #biotee #有機JAS #organictea #japanesetea #organicmatcha
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
アメリカ西海岸に新規お客様☆CUZEN MATCHA
2025年01月07日
Overseas distributor for Ishikawa tea farmCUZEN MATCHA @cuzenmatcha in the USA
Available for purchase online.
Organic Tencha Komakage

Please use the CUZEN MATCHA's original Matcha Maker. Using the machine easily ensures you’re getting the best available matcha.

アメリカ・サンフランシスコを拠点に
日本でも挽きたて抹茶マシンを展開されている
CUZEN MATCHAさんの新たなラインナップに
当園のシングルオリジンオーガニックこまかげを
加えていただけました

代表の塚田さんはじめ社員の方々が
当園のオーガニック茶園までお越しくださいました。

抹茶で飲用される場合は、
CUZEN MATCHAオリジナルマシンをご使用ください。
photo by @cuzenmatcha
#いしかわ製茶海外取扱店 #cuzenmatcha #organictea #biotee #organicmatcha
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
中京テレビで紹介された動画が公開されています☆
2022年12月17日
先日当園の取り組みを紹介していただいたの中京テレビ「キャッチ!」の動画が配信されています
見逃された方や放送地域外の方々にご覧いただければ幸いです

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
シンガポールへ!パンデミック後初の海外渡航!
2022年10月01日
I had been in Singapore for the business meeting. I went to abroad for the first time in three years.〜From small family tea farm to around the world〜

商談会に参加するため9月にシンガポールへ行ってまいりました

海外渡航は3年ぶりです


シンガポール商談用に特注で作っていただいた常滑焼急須も昨年の渡航中止へ経て、やっと現地入り


また新たな国々へお茶をお届けできるように頑張ります

カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
コロナでもオラのお茶は海を越える!2021
2021年12月30日
2021年、新型コロナウイルスの収束を信じて海外での現地渡航プロモーション事業に応募しては状況好転せずで渡航キャンセルが続いた一年となりました
そんな中でも各国からたくさんのご注文をいただき、過去最高の輸出量を達成できました


また今年テーマとしていた茶文化にまつわる作家さんとのコラボ海外展開は冒頭の理由で不発だったのですが、来年以降の実現に向けて胸高鳴る下準備ができたと感じています

8月に予定されていたシンガポール渡航プロモーションでは現地に多い中華系の方々が好みそうな赤色と龍をあしらったオリジナルデザインの急須を知己の作家さんに制作していただきました


常滑焼北龍窯さんの朱泥急須へ日本茶インストラクターでもある辻本敬子さんに龍模様の漆絵付けを施してもらいました

現地ハイクラスレストランにて在住の日本人シェフさんが当園のお茶を使ったディナー会は実施されたのですが、この急須も持参してお披露目したかったです

10月には瀬戸焼の作家さんたちとニューヨーク・カーネギーホールでのプロモーションという夢のような企画

渡航前に皆さんへご挨拶に伺いました

過去ブログ記事 瀬戸焼作家さんを訪ねてきました☆



カーネギーホールではもちろん瀬戸物の茶碗で抹茶を点てさせていただく気まんまんで、その時のために茶筅作家谷村丹後さんへアメリカ国旗をイメージした色糸茶筅を作製依頼


こちらもお披露目できずでしたが、展示会は行われました

ニューヨークから送られてきた写真です


憧れのカーネギーホール


マンハッタンを後ろに並ぶ瀬戸物


私は行けずもお茶くん現地入り

ニューヨークには以前より当園のオーガニック抹茶を扱ってくださっている抹茶カフェSETSUGEKKA雪月華さんとティーセレクトショップSPILLED TEAさんがあり、どちらもわざわざ山奥の茶園までお越しくださっているので、今回の渡航は行きたい気持ちが強かったですが残念至極

助走はたっぷりつけたので2022年は更に色んな方々を巻き込んで駆け抜けたいです

一日も早く世界が平穏を取り戻せるよう願いを込めて

家族で営む小さな茶園から世界へ
ISHIKAWA ORGANIC TEA FARM
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
コロナでもオラのお茶は海を越える!
2020年12月29日
2020年世界は新型コロナで大混乱
飲食店休業などの影響でお茶の国内需要激減

海外向けのお茶も航空便減少で空港にて何週間も足止めになるなど苦しい一年となりました

そんな中でもコロナ収束後に向けて常にチャンスを伺い、布石を打ってまいりました

国の需要回復事業に応募し、EU圏で当園のオーガニック茶を配布してもらえる事に

10月リトアニアの日本芸術イベント




たくさんの方の笑顔がうれしい限りです

コーディネーターの赤ジャケットのマダム大活躍だったそうです



そして11月には自身も渡航してチェコ・プラハ、ドイツ・ボンにてお茶を配り商談に臨む予定でしたが、再びコロナが拡大し中止となってしまいました

今また雌伏の時を迎えていますが、ピンチはチャンスと考えて様々な種を蒔いています

2021年は芽吹かせる年となるようがんばります

一緒に面白おかしい事を考えてくれる方とどんどんコラボしていきたいですね

一日も早く世界が平穏を取り戻せるよう願いを込めて

家族で営む小さな茶園から世界へ
ISHIKAWA ORGANIC TEA FARM
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
New customer in Canada "Issagreen"カナダに新規取扱店誕生♪
2020年04月21日
New customer in Calgary,Canada"Issagreen".コロナウイルス拡大で厳戒態勢の中のカナダですが、先月より当園のオーガニック抹茶をIssagreenさんに取り扱っていただいています

航空便激減で通常なら数日で届く荷物が中部空港で2週間以上足止めになったりしましたが、インスタグラムでも素敵に紹介され販売してくださっています



家族で営む小さな茶園から世界へ
ISHIKAWA ORGANIC TEA FARM
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
月刊ミセス1月号〈久保純子のニューヨーク便り〉に当園のお抹茶登場☆
2020年03月03日
元NHKアナの久保純子さんがニューヨークにて当園の抹茶を飲まれた事がミセス1月号に掲載されているとお客様から聞きまして、バックナンバーを豊田市図書館で借りてきました

たしかに抹茶カフェ雪月華さんで当園のオーガニック抹茶を飲まれたと
〈久保純子のニューヨーク便り〉に書かれてました

カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
”UCHITOMI” New customer in Swiss! スイスに新取扱店誕生♪
2020年03月01日
昨年12月より当園のお茶を取り扱ってくださっているスイスの日本食品スーパーUCHITOMIさん
1月には輸出プロモーションでジュネーブを訪れたので、UCHITOMIさんの本店にお邪魔してきました


内富社長さん、スタッフさんたちと


商品棚に並ぶ当園のお茶各種

家族で営む小さな茶園から世界へ
ISHIKAWA ORGANIC TEA FARM
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
スイスジュネーブで抹茶PR♪ Organic Matcha promotion in Geneva, Swiss.
2020年01月27日
I have returned Japan from Geneva, Swiss. Its Organic Matcha promotion.スイスジュネーブでのオーガニック抹茶プロモーションより帰国しました


レマン湖の120m大噴水


5つ星ランクのフェアモントホテルにて試飲会をさせていただけました

家族で営む小さな茶園から世界へ!
Ishikawa organic tea farm
タグ :有機栽培抹茶
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
”Spilled Tea” New customer in NewYork! ニューヨークに新取扱店誕生♪
2020年01月10日
世界的抹茶ブームの中でも特に激戦区と言われているアメリカ・ニューヨークにて新たに当園のシングルオリジンオーガニック抹茶を扱ってくださるネットショップがオープンしました



ISHIKAWA MATCHAの名で販売されています


The owner of Spilled Tea, QUINN family came to my organic tea farm in last summer.
オーナーのクインさんご一家は昨年8月に当園にお越しくださり、その際に撮影された写真をホームページにも使われています


家族で営む小さな茶園から世界へ
ISHIKAWA ORGANIC TEA FARM
タグ :有機栽培抹茶
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
28日中日新聞朝刊に掲載されました♪
2019年11月28日
本日の中日新聞朝刊西三河地域記事にて昨日の市長表敬訪問を取り上げていただけました

また豊田版トップ記事のSDGsパートナー登録式にもそのまま着物で参加したので、参加者さんからは変人と思われた事でしょう


ウォーリーを探せ状態ですが、どこにいるか分かりますか

カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
アブダビでも抹茶プロモーションしてきました☆
2019年11月11日
After the promotion of organic matcha in Austria, I went to Abu Dhabi, UAE.今回のオーガニック抹茶プロモーションではオーストリアの後にアブダビへ飛びました

4万人収容できるUAE最大のシェイク・ザイード・グランド・ モスク


試飲会では甘い飲み物好きなアラブの方々向けにグリーンティーをお出ししました


カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
ウィーンのシェーンブルン宮殿にて抹茶プロモーション♪ Promotion in Schonbrunn Palace.
2019年11月05日
Today I have returned Japan from Schonbrunn Palace Vienna, Austria. Its Organic Matcha promotion.

ウィーンのシェーンブルン宮殿で抹茶プロモーションしてきました


敷地面積約1.7平方キロメートル(!)で敷地内には世界最古の動物園もある広い広い宮殿内のオランジェリーという果樹栽培施設一角でのプロモーションでしたが、これまた広かったです


家族で営む小さな茶園から世界へ

Ishikawa organic tea farm
タグ :有機栽培抹茶
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
ニューヨークからお客様♪New customer from NewYork.
2019年08月10日
New customer QUINN family came to my tea farm from NewYork. They will sell my single origin organic matcha in U.S.当園のシングルオリジンオーガニック抹茶を取り扱ってくださるクインさんご一家がお越しくださいました


自然溢れるオーガニック茶園の美しい景色をとても気に入っていただけました

息子はクインさんの娘さんに遊んでもらって楽しそうでした


家族で営む小さな茶園から世界へ

ISHIKAWA ORGANIC TEA FARM

カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
Welcome to Ishikawa organic tea farm♪
2019年06月02日
Mr.Tyas Sosen and Mr.Valentin came to my organic tea farm. Mr.Tyas is a Japanese tea instructor. He is running Japanese tea cafe in Kyoto. Mr.Valentin has own organic matcha brand shop in france.先週ご来園されたお二方☆
京都でカフェをオープンしたティアス宗筅さんとフランスで抹茶ビジネスをしているバレンティンくんです(^-^)/

ベジタリアンのバレンティンくんとのお食事はネギ右衛門さんでお好み焼き


とっても喜んでもらえました

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました☆
2019年04月17日
本日東海テレビの情報番組「スイッチ!」さんにて世界が認める抹茶として当園の「豊樹の昔」を紹介していただけました

スタジオにお越しだったくわばたりえさん、IMARUさんも飲んでくださり好評を頂戴し


海外でのPRの様子も取り上げていただき


息子も地上波初登場


拙者のブログもがんばって英語で書いている事を紹介してもらえました


たくさんの方から反響をいただきうれしいです

カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(4)
おフランスからお客様♪
2019年01月28日
CECILE San came to my farm from France.フランスでお茶屋を営むセシルさんを当園の下山高原オーガニック茶園へご案内しました


昼食は下山の郷土料理五平餅を一緒に食べました


Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)