豊田市立高岡中学校にて講師を務めてきました☆
2023年02月04日
1月27日、豊田市立高岡中学校よりご依頼いただき、1年生の総合的な学習の時間「働く人に学ぶ会」にて講師を務めてまいりました
海外展開で訪問した国々の写真を見てもらい、国名を当てるクイズなど交えて、働く事の素晴らしさ・やりがいを分かりやすくお伝えしたつもりです

写真の掲載は学校の許可をいただいております

タグ :食育活動
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
初釜"Hatsugama"
2023年01月15日
The first tea ceremony of New Year "Hatsugama"茶道の年始行事「初釜」にてお点前させていただきました



また初釜に先立ちまして、名古屋市白鳥庭園にて行われました愛知学院大学茶華道部さんによる新春茶会にもお邪魔してきました


撮影許可いただいております

今年も茶道文化を学ぶ事、広める事に精進していきます

カテゴリ:お出かけ
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
NEW YEAR 2023☆
2023年01月05日
NEW YEAR 2023Now we are ready!
Movin'On!

明けましておめでとうございます

新年元日のスタートはいつもここから

開拓の十軒で守っている小さなお社

先祖のフロンティアスピリッツを胸に世界へ向けて一年駆け抜けます

カテゴリ:育児日記
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
愛工大経営学部にて講演★
2022年12月24日
I had a speech in front of Aichi Institute of Technology students.12月7日に愛知工業大学経営学部にて講師を務めさせていただきました

好評だったようで早速来年12月の再登壇を依頼されました


写真の掲載は大学より許可をいただいています

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
中京テレビで紹介された動画が公開されています☆
2022年12月17日
先日当園の取り組みを紹介していただいたの中京テレビ「キャッチ!」の動画が配信されています
見逃された方や放送地域外の方々にご覧いただければ幸いです

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
13日の中京テレビ「キャッチ!」で紹介されます☆
2022年12月12日
先日のシンガポール商談会で出会ったパティスリーさんが当園にお越しくださった際の模様を中京テレビさんに一日密着取材いただきました

13日の夕方のニュース番組「キャッチ!」で放送される予定です

18時46頃放送予定との事ですが、多少の前後もあるそうです


大きな事件事故等ございますと延期中止される可能性がございます


家族で営む小さな茶園の奮闘ぶりをご覧いただければ幸いです

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
地元小学校の「まちたんけん」を受け入れました♪
2022年11月16日
My former primary school's children came Ishikawa tea farm for "study our town".母校寿恵野小学校の2年生さんが見学に来ました

専門用語は使わず、分かりやすいように、伝わるように心がけています

写真は引率の先生が撮影された物で使用許可いただいています

後日、学校での発表会に招待され、「すえののトレジャーさん」に認定されました

タグ :食育活動
カテゴリ:食育活動
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
愛知県茶品評会表彰式☆
2022年10月30日
10月26日、愛知県茶品評会表彰式が行われ、かぶせ茶の部門最高評価と全体での準最高位にあたる東海農政局長賞を受賞しました

また抹茶原料のてん茶部門でも入賞しました

ご協力いただいた全ての方々に感謝し、更なる良いお茶作りに励みます

#日本茶 #茶品評会 #てん茶 #かぶせ茶 #Japanesetea #matcha #greentea #teafarm #worldwideshipping #teacontest
タグ :品評会
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
茶道家さんご来園☆
2022年10月23日
A tea master, Mrs.Kyoko Okamoto and his son came to visit to our organic farm. They weeded the farm :) We appreciate they care about our farm.
茶道家の岡本恭子さんがデザイナーの息子さんと共に石川県からはるばる当園の茶園を見学にお越しになられました。オーガニック茶園の草取りまで手伝ってくださり、お抹茶への愛が一際深い方と感じました(^-^)/

#家族で営む小さな茶園から世界へ
#有機茶 #有機抹茶 #有機栽培 #有機JAS #オーガニック #オーガニック茶 #オーガニック抹茶 #日本茶 #茶園見学 #Japanesetea #organic #organictea #organicmatcha #organicgreentea #teafarm #organicteafarm #bio #biotee
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
今日は学生さんとパエリア振る舞います!
2022年10月15日
今日は食ロス削減で愛工大の学生さんたちと賞味期限の近い災害用備蓄米を使ってパエリア作って振る舞ってます☆
食べに来てくださいねー!
会 場 :おいでん市場
愛知県豊田市元宮町5丁目57−1
時 間 :10:00~13:00
フェア内容:「食ロス削減deパエリアふるまい」フェア
賞味期限の近い災害用備蓄米(アルファ米)を使ってパエリアなどを作ります。
※調理&開発協力:愛知工業大学公式クッキングコミュニティサークル「Hill’s」
カテゴリ:食育活動
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
明日はしもやまるしぇに出店します♪
2022年10月07日
明日は豊田市下山地区のイベントに出店します

当園のオーガニック茶園がある下山でのイベントに参加できてとても嬉しいです

///////////////////////////////////////
しもやまるしぇ
2022年10月8日(土)10:30-15:00
場所: 香恋の館 ふれあい広場
〒444-3206
愛知県豊田市羽布町
鬼ノ平5−5
///////////////////////////////////////

オーガニックの煎茶、抹茶、グリーンティーをご用意してお待ちしております

両隣のブースには当園のオーガニック抹茶を使用してお菓子を販売してくださっている
◉ニワトリトヤギトさん
@niwatoritoyagito
◉kilnさん
@kiln_wa_bakeshop
もいらっしゃいます

会場周辺の三河湖など観光に最適なスポットもありますのでぜひ素晴らしい下山を体感していただきたいです

会場近くの駐車場は数に限りがあります

「下山支所」
「巴ヶ丘小駐車場」よりシャトルバスがでているそうなので詳細はしもやまるしぇのページからご確認くださいませ


@shimoyamarche
※会場までは公共交通機関が
ありません

カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
シンガポールへ!パンデミック後初の海外渡航!
2022年10月01日
I had been in Singapore for the business meeting. I went to abroad for the first time in three years.〜From small family tea farm to around the world〜

商談会に参加するため9月にシンガポールへ行ってまいりました

海外渡航は3年ぶりです


シンガポール商談用に特注で作っていただいた常滑焼急須も昨年の渡航中止へ経て、やっと現地入り


また新たな国々へお茶をお届けできるように頑張ります

カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
二週連続の台風襲来
2022年09月25日
強風と豪雨をもたらした台風14号から一週も経たぬ内に線状降水帯による猛烈な雨を引き連れた15号が通り過ぎました
被害は倒木数か所


土壌流亡


防草シートのめくれ


こちらはワンオペで復旧


大雨で埋まったドブさらいは息子も手伝ってくれました


カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(2)
愛工大経営学部にて特別講師を務めてきました。
2022年08月27日
I had a speech in front of Aichi Institute of Technology students.7月26日に愛知工業大学経営学部にて特別講師を務めさせていただいた際の感想が届きました


主な感想です。
「自分のやりたい事を見つけるのは難しいようで実はそこら中に落ちているものだと感じました。それを見つけるには行動が必要というのを学ばさせていただきました。」
「特に印象的だったのが自分が得意な分野で一番になってアピールする事が重要という話でした。就活などにもとても役に立つと思いました。」
「自分の先入観を固定せずに広い視野を持つことを心掛けていたいと感じた。」
感想と写真の掲載は大学より許可をいただいています

カテゴリ:講演
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
稲武まつりに行ってきました♪
2022年08月24日
8月15日稲武まつりに行ってきました
コロナ流行後に産まれた次男は初めての夏祭りお出かけです


お兄ちゃんのお下がりの有松絞り甚平姿に私の細い目は益々細くなりましたとさ


Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(2)
ボクシング中日本新人王決勝
2022年08月23日
農繁期が過ぎて和光ボクシングジムでのボクシングトレーナー業にも復帰してます

8月14日、新人王トーナメント中日本地区決勝に出場した藤崎選手のセコンドに就いてきました


判定勝利で中日本新人王に輝き、西部日本新人王との対抗戦へ駒を進めました


応援よろしくお願いします

カテゴリ:ボクシング
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
夏の日の茶園見学
2022年08月15日
A friend of tea master came to visit to our organic tea farm with his friends from Taiwan and Japan.茶道家の神崎くんが抹茶ビジネスに携わる台湾の方や、オーガニック抹茶に興味のある日本の方々を連れて当園のオーガニック茶園の見学に来られました


猛暑の日でしたが、高原では美しい空が広がり、爽やかな風が吹いていて快適でした

#家族で営む小さな茶園から世界へ
#有機茶 #有機抹茶 #有機栽培 #有機JAS #オーガニック #オーガニック茶 #オーガニック抹茶 #日本茶 #茶園見学 #Japanesetea #organic #organictea #organicmatcha #organicgreentea #teafarm #organicteafarm #bio #biotee
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
from the United States
2022年08月03日
A student from the United States helped around the organic tea farm, it was a very productive time! Please come again!! Thank you!
友人農家宅でステイしているアメリカからの留学生がオーガニック茶園の仕事を手伝いに来てくれました


テキパキと仕事をこなしてくれて、子どもたちの相手もしてくれて、とてもいい時間を過ごすことができました


コロナが広まってから疎遠になっていた茶園でのインターナショナルな交流がまた再開できてとても嬉しいです

#家族で営む小さな茶園から世界へ
#有機茶 #有機抹茶 #有機栽培 #有機JAS #オーガニック #オーガニック茶 #オーガニック抹茶 #日本茶 #Japanesetea #organic #organictea #organicmatcha #organicgreentea #teafarm #organicteafarm #bio #biotee
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
本年度の収穫を完了しました♪
2022年07月28日
7月下旬をもって本年度の収穫を完了しました

灼熱の暑さの中がんばって作った二番茶も皆さんに気に入っていただければ幸いです

カテキンたっぷり後味すっきりの二番茶は以下のサイトよりお求めいただけます

食べチョク
ポケットマルシェ
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
お茶のコンテストで好成績を収めました☆
2022年07月06日
昨日本日と審査が行われました愛知県茶品評会にて出品117点の準最高位である東海農政局長賞をいただける事になりました


ご協力いただいた全ての方々に感謝申し上げます

タグ :品評会
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)