農林水産大臣賞受賞茶との再会☆ | 家族で営む小さな茶園から世界へ!いしかわ製茶ブログ

ブーログ › 家族で営む小さな茶園から世界へ!いしかわ製茶ブログ › 仕事 › 

農林水産大臣賞受賞茶との再会☆

農林水産大臣賞受賞茶との再会☆

2017年10月19日

第70回関西茶品評会にて最高賞である農林水産大臣賞に輝いた当園のてん茶くん(抹茶の原料です)リボン
農林水産大臣賞受賞茶との再会☆
落札してくださった静岡のおやいづ製茶さん(雅正庵という人気カフェを4店舗も出店されてます!)が社員旅行の道中で視察に寄ってくださいましたにこにこ
農林水産大臣賞受賞茶との再会☆
生憎のお天気でしたが社長さんと持参してくださった受賞茶出品茶園で記念撮影しましたふたばカメラキラン
農林水産大臣賞受賞茶との再会☆
農林水産大臣賞受賞茶との再会☆
当園のお茶が驚きの使われ方をしていただけるとの事で、またご紹介しますね音符



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
関西茶品評会にて好成績を収めました☆
色金山歴史公園茶室「胡牀庵」にて亭主を務めました☆
カナダからお客様♪
金賞受賞が内定しました☆
武蔵野美術大学での茶会に当園のオーガニック抹茶が使用されました☆
お茶のコンテストで好成績を収めました☆
同じカテゴリー(仕事)の記事
 関西茶品評会にて好成績を収めました☆ (2024-12-24 22:49)
 色金山歴史公園茶室「胡牀庵」にて亭主を務めました☆ (2024-12-12 06:30)
 カナダからお客様♪ (2024-12-02 06:30)
 金賞受賞が内定しました☆ (2024-10-09 23:21)
 武蔵野美術大学での茶会に当園のオーガニック抹茶が使用されました☆ (2024-09-07 18:00)
 お茶のコンテストで好成績を収めました☆ (2024-08-28 21:56)

カテゴリ:仕事

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹 │コメント(2)
この記事へのコメント
よかったですね♪
なんといっても 選ばれる は
なかなか難しい事で、ましてやトップになるのは
夢又夢でもあり、皆さんのお口に合う
美味しいお茶となれば格別の喜びとなった事でしょうね
日頃の努力の賜ですね
うちの孫が先日バスケアジア選手権インドに行きましたが勝てば世界選手権に進むそうです
是も又人一倍努力が必要です
お守りを持たせたので頑張る事でしょう
何でも認めれる事は嬉しいですね
石川さんご家族の温かいお心がお茶に通じて
要るんですね きっと・・・・
みんな切磋琢磨ですね
お励み下さい♪
Posted by おかあさんおかあさん at 2017年10月20日 19:29
おかあさんさん

ありがとうございます♪
栄誉ある賞に加え、本場静岡のお茶問屋さんからもこのような高い評価を頂戴し、身が引き締まります!
お孫さんのご活躍も祈念しております☆
努力が必ず報われるとは限りませんが、成功する者はすべからく努力している事を心に刻んでより良いお茶作りに邁進いたします!
Posted by 夢農人いしかわ夢農人いしかわ at 2017年10月20日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。