3616のチーズズコット | 家族で営む小さな茶園から世界へ!いしかわ製茶ブログ

3616のチーズズコット

2011年04月12日

ご近所のパン屋さんサンライムさんがスイーツ屋さん3616に生まれ変わってから始めて行ってきました

ふわふわの大きなチーズズコットをパブリカでもーやーこにして食べました
写真撮影1号

あったか屋台フェスタの時に色々くれた165さんには3616のシュークリームをお返しにあげました


3616(サンライム)
豊田市豊栄町5-296-5


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
初釜
NEW OPEN!豊田市博物館にて当園のお茶が展示されています♪
初釜
アメリカの学生さんに茶道を体験してもらいました♪
初釜
稲武まつりに行ってきました♪
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 初釜"Hatsugama" (2025-01-16 23:29)
 NEW OPEN!豊田市博物館にて当園のお茶が展示されています♪ (2024-08-30 18:00)
 初釜"Hatsugama" (2024-01-14 18:36)
 アメリカの学生さんに茶道を体験してもらいました♪ (2023-03-16 23:36)
 初釜"Hatsugama" (2023-01-15 00:00)
 稲武まつりに行ってきました♪ (2022-08-24 22:00)

カテゴリ:お出かけ

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹 │コメント(10)
この記事へのコメント
いいな~いいな~食べて・・・どんな味で食感は?
食べたい~食べたい~でも大きいよね・・・
Posted by あずきぽんあずきぽん at 2011年04月12日 20:00
いしかわさんが持つと以外に小さく見える(^0^)
いえいえ冗談ですよ
一番乗りですね~味はどうでした?
報告の義務がありますよ♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2011年04月12日 20:34
もーやこにしてもデカっ( ̄○ ̄;)
なんだこれ~!チーズあんだって?!オサレな名前はよく分からん

というか、今日はお返しとお見舞いありがと(・◇・)
お会いできなくて残念でしたまた、美味しい物持って遊びに来てね♪ お茶は、あるでね!
Posted by 165 at 2011年04月12日 23:09
運良く食べることができてラッキーでした(^O^)v
ごちそうさまでした~
ふわふわのチーズスフレが、めっちゃ美味しかった~
一個を食べきるのは大変そうだけど、分け分けすると良い感じだったね!

大きさの比較、できてるよ~(笑)
Posted by ゆか at 2011年04月12日 23:17
あずきぽんさん

ふわふわチーズケーキって感じでしたよ

1人で食べるにはさすがに大きいですね
Posted by 夢農人いしかわ at 2011年04月13日 00:39
ぷ~さん

180センチ80キロのボクが比較対象ぢゃ可哀相でしたかね

味はしつこくないチーズケーキとでも言いましょうか
4分の1くらい食べましたがくどくなかったですよ
Posted by 夢農人いしかわ at 2011年04月13日 00:42
165さん

ウチらも意味不で1号と一緒にウィキペデアで調べただーよ

3616と165が同類項な気がしてのチョイスぢゃい
はよ元気になりゃーよ
Posted by 夢農人いしかわ at 2011年04月13日 00:47
ゆかさん

どーいたしましてん

三河では分け分けのコトをもーやーこと言うのです
と言っても使っとる若者はボクと165さん位

大きさを伝えるのって難しいですね
プロにアドバイスもらおっと
Posted by 夢農人いしかわ at 2011年04月13日 05:16
3616さんのチーズズコット、食べました!
おいしい・楽しい、ケーキでした☆

当家では、もいやっこ、といいます。
突然の過去記事へのコメント、失礼しました(笑)
Posted by ルーコ井上 at 2011年04月20日 17:59
ルーコ井上さん

おおぅっ

多忙でケータイからの更新がメインでして
コメント気づくの遅なりましたm(_ _)m

チーズズコットは美味しくて大きくて1200円とお買い得
ステキなケーキですね

井上さんはもいやっこ
165さんはもーやこ
オイラはもーやーこ
ビミョーに違う
Posted by 夢農人いしかわ at 2011年04月21日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。