東日本大震災被災農家たちとの約束! | 家族で営む小さな茶園から世界へ!いしかわ製茶ブログ

東日本大震災被災農家たちとの約束!

2014年01月20日

先週、自身が今年度会長を務めさせていただいている豊田加茂青年農業士会の視察で宮城県へ行って参りました急ぐ
昨年度より自分が温めてきた肝煎りの事業です!

被災地の方々が何を体験し、どうやって立ち直ってきたのか、現地で生の声を聞かさせていただきました耳

東海・東南海地震の危機も叫ばれる地域に生きる農家として
「被災農家に学ぶ」
と題された対談に臨みました!
宮城県の農家さん方が用意して下さった会場はせんだいメディアテークビル
東日本大震災被災農家たちとの約束!
録音録画もされる中で3.11に何をしていたか、地震直後はどうだったか、津波が来た時は、ライフラインが切れた中の生活、復興へ向けての苦労、放射能の事など話して下さいました!

また自分たちも震災時・ライフライン停止時に何が役に立ったか、何に困ったかなどを質問させていただきました!

被災農家からお願いされた事
「震災で苦労する人が一人でも減るように僕らの体験を活かして欲しい!」
約束を果たすためカテゴリー「大地震がきたら」を立ち上げます雷
東日本大震災被災農家たちとの約束!
教えてもらった事を随時公開し、皆様が大地震に遭う事があった際に少しでもお役に立てればと思いますm(_ _)m



同じカテゴリー(震災対策・被災地支援)の記事画像
10/26振る舞い!名古屋コーチン使用の中華丼が食べられる夢農人マルシェ in はっぴー農産
防災メモ 常備薬
防災メモ 蚊取り線香
メガネ、メガネ~とならないために
チェーンソーあります!
デマに惑わされない!
同じカテゴリー(震災対策・被災地支援)の記事
 10/26振る舞い!名古屋コーチン使用の中華丼が食べられる夢農人マルシェ in はっぴー農産 (2024-10-23 07:00)
 能登半島地震被災地支援チャリティ茶会 (2024-02-27 23:55)
 防災メモ 常備薬 (2017-03-11 21:09)
 防災メモ 蚊取り線香 (2016-03-11 23:45)
 メガネ、メガネ~とならないために (2014-09-01 23:28)
 チェーンソーあります! (2014-03-06 23:22)

カテゴリ:震災対策・被災地支援

Posted by いしかわ製茶 石川龍樹 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。