永覚新町「永楽堂」
2011年05月18日
永覚新町のメグリア永覚店隣にあるパン屋「永楽堂」さんにてウチのお茶を使っていただいております
こちらお茶の新芽が乗ったピザ


新芽は昨年度愛知県知事賞をいただいた茶園から手で摘んだ物です

新茶シーズン限定なので今月下旬には販売終了となりますm(_ _)m
また食べるお茶を使ったピッコロも販売されています


こちらは通年ありますよ

ながたさんのイチゴジャムも売られています



永楽堂
豊田市永覚新町3-74-1メグリア永覚店隣
0565-26-8558
7:00~19:00(パンがなくなり次第終了)
定休日 メグリア永覚店に準ずる
「茶房 遊菴」豊川市
アメリカ西海岸に新規お客様☆CUZEN MATCHA
55DONUT【ゴーゴードーナツ】豊田市大林町
岡崎市もうひとつのGABURI
Compassionさん訪問♪
28日オープン!産直市場いこまい若林♪
アメリカ西海岸に新規お客様☆CUZEN MATCHA
55DONUT【ゴーゴードーナツ】豊田市大林町
岡崎市もうひとつのGABURI
Compassionさん訪問♪
28日オープン!産直市場いこまい若林♪
カテゴリ:味わえるお店
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(8)
この記事へのトラックバック
地元産の食材を使った「永楽堂」期間限定のお茶の新芽がピザって!?お茶の新芽って食べられるの!?と思う方も多いのでは?夢農人、ブーログでもおなじみのメンバーの食材を楽しもう...
期間限定お茶の新芽ピザ!?【Happy!ブーログニュース】at 2011年05月18日 21:20
この記事へのコメント
はじめまして~。
こちらのパン屋さん利用します♪
でもいしかわさんのお茶だと気づきませんでした(><)
今度はそのつもりで行ってみます!
こちらのパン屋さん利用します♪
でもいしかわさんのお茶だと気づきませんでした(><)
今度はそのつもりで行ってみます!
Posted by グラープ
at 2011年05月18日 18:52

グラープさん
はじめまして
ブログ教室やランチ会でご一緒させていただく話もあったのですが、機会になかなか恵まれず
お茶は対面してたんですね

ウチのお茶を使ったパンくんたちをよろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして

ブログ教室やランチ会でご一緒させていただく話もあったのですが、機会になかなか恵まれず

お茶は対面してたんですね


ウチのお茶を使ったパンくんたちをよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 夢農人いしかわ at 2011年05月18日 19:22
食べるお茶入りピッコロ、魅力的~~
ながたさんのイチゴジャムも美味しそうだね(^O^)
お茶の新芽のピザがあるうちに行けるといいな~
ながたさんのイチゴジャムも美味しそうだね(^O^)
お茶の新芽のピザがあるうちに行けるといいな~
Posted by ゆか at 2011年05月18日 21:08
ゆかさん
食べるお茶入りピッコロはなかなかの人気なよーでして
今日も売り切れたとのコトです
新芽ピザこんなに反響があるなら期間延長も検討せんとかんですね
ながたさんのイチゴジャム共々よろしくお願いします
食べるお茶入りピッコロはなかなかの人気なよーでして

今日も売り切れたとのコトです

新芽ピザこんなに反響があるなら期間延長も検討せんとかんですね

ながたさんのイチゴジャム共々よろしくお願いします

Posted by 夢農人いしかわ at 2011年05月18日 22:37
すごいね~~~~♪
こうやっていろんなお店で使ってもらえると嬉しいですね♪♪
こうやっていろんなお店で使ってもらえると嬉しいですね♪♪
Posted by ドキンちゃん
at 2011年05月18日 23:05

ドキンちゃんさん
本当にありがたい事でございますm(_ _)m
ありがたや~ありがたや~
使っていただいているお店に足向けて寝れねーっス
ってその内どこにも足向けれず立って寝んとかんくなりますかね
ま、とにかく今後も営業活動がんばます
本当にありがたい事でございますm(_ _)m
ありがたや~ありがたや~

使っていただいているお店に足向けて寝れねーっス

ってその内どこにも足向けれず立って寝んとかんくなりますかね

ま、とにかく今後も営業活動がんばます

Posted by 夢農人いしかわ at 2011年05月18日 23:20
新芽の天ぷら食べたいですね
静岡ではいろんなところで新茶でてまして
美味しくいただきました
私は1番茶より2番茶好みですよ♪
お茶ジャムとかお茶の製品静岡は多かったです
さすが駿河の国だと思いました
静岡ではいろんなところで新茶でてまして
美味しくいただきました
私は1番茶より2番茶好みですよ♪
お茶ジャムとかお茶の製品静岡は多かったです
さすが駿河の国だと思いました
Posted by ぷ~
at 2011年05月19日 22:13

ぷ~さん
新芽の天ぷら美味しいですよね

愛知県は「てん茶」産地なので、まっくろくろすけに覆いした茶葉は色鮮やかで味わい深い静岡とは一味違う味になりますよ
新芽の天ぷら美味しいですよね


愛知県は「てん茶」産地なので、まっくろくろすけに覆いした茶葉は色鮮やかで味わい深い静岡とは一味違う味になりますよ

Posted by 夢農人いしかわ at 2011年05月19日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。