【令和元年度日本農業賞大賞受賞】 愛知県豊田市の豊栄町と和合町(旧下山村)で主に有機栽培茶を製造・加工・販売しているいしかわ製茶です。家族4人の小さな茶園ながら食の安全性に早くから注目し日本で最初に抹茶の有機JAS認証を取得しました。その後も有機JASが世界で同等性が認められる前に日本の認証より遥かに厳しいスイスの有機規格IMOや米国有機規格NOPの認証も受けました。
2011年03月06日
カテゴリ:お出かけ
お疲れ様でしたo(_ _*)o
記憶飛ばなくてよかったですね(笑)
くらちゃんもコメント早いや
幹事が記憶飛ばしちゃかんだら
めちゃんこ楽しいブーログオフ会
次回に向けて企画練ろめぇ
幹事さんお疲れさまでした☆意外なメンバー追加など、聞いてはいましたが行けず残念
ケーキかわいいね~タカサキさんぽい♪
体調悪い人は安静にしとりゃー
幹事はほぼなんにもしとらんって話が
タカサキさんのケーキみんなに喜んでもらえて良かったや
次回は強制参加だで
次回もやりましょう
なんか捌いたっけ
今回は諸事情で日曜開催になったけど次回は二次会も人数集まりそーな金曜土曜開催がいーカモね
ケーキもめちゃうまでした( ̄∇ ̄)
次回また機会がありましたら
よろしくお願いしますね。
素敵な会に参加できて本当に感謝しています!!
最後までいれなかったのは残念でしたが、
楽しかったです♪
また、いつか集まりたいね。
おやすみ
2人も幸せでだったでしょうね♪
それにしても、ケーキがめちゃくちゃかわいい!!
味も美味しそう!
昨夜は 幹事、準備、進行…
お疲れ様でした
始めてお会いする方、久しぶりに
お会いする方、いつものメンツ。
本当に楽しかったです。
ありがとうございました
次回は 軽大会…
よろしくお願いしま〜す♪
メリーさんも観劇などお忙しい中のご参加ありがとうございましたm(_ _)m
次回はおいでんに向けた決起集会なんて話も出ましたよ
予定があるところを時間を割いて来ていただきありがとうございましたm(_ _)m
チャッピーちゃんさん今月の大仕事頑張って下さいね
お疲れ様でした
スゴい事に気づいたのでまた報告します
2人にはお世話になりましたので喜んでもらえたようで良かったです
タカサキさんに頼んで作ってもらったケーキ見た目も味も大好評でした
締めに取っておいたボクの皿のケーキは何故かどんどん小さくなっていきましたが
ナイスなケーキ演出で盛り上がりましたね☆ミ
記憶は飛んだけどケーキが美味しいことだけは覚えております。
おはようございます
ポンちゃんさんも大急ぎでのご参加ありがとうございました
クルマで来られたので飲めなかったのは残念ですが
また次の機会に
軽大会ではお世話になりまっす
リカもお疲れ様です
ブラックウォッカ
ハイジさんそんなに酔ってたんですね
昨日は本当にありがとうございました。
商店街のおかみさんからブログ仲間まで、色んな人
が集まって凄くパブリカっぽい集まりでした!
パブリカに勤める事になり、こんな出会いがあり、こんなに
皆さんと仲良くなるなんて思ってもいませんでした。
そんな事を再確認させて頂いた会となりました。
また今後とも何かしらよろしくお願い致します!
パブリカ2号より。
楽しかったですね
14日まで頑張って下さい
今後も集まりがあったら1号と一緒においでんよ
てなワケでもーちょいしたらパブリカ行きます
今頃、間の抜けたタイミングで申し訳ない・・・
しかし、いしかわさんの企画力には驚きました。
あっぱれ!
また誘って下さいね~^^
おいでん仕掛け人さん参加ありがとうございました
お褒めに預かり光栄です
しかし肝心の1号2号の挨拶を忘れて締めてしまった大ポカに気づいている方がだいぶいました
またゼヒ花粉の収まった頃に
いやー…楽しかったようでなによりですなあ…。
次回はぜひぜひ!!
たろさんが来られなかったので色モノ担当が夢農人だけになってしまいましたよ
次回はたろさんの主催で