【令和元年度日本農業賞大賞受賞】 愛知県豊田市の豊栄町と和合町(旧下山村)で主に有機栽培茶を製造・加工・販売しているいしかわ製茶です。家族4人の小さな茶園ながら食の安全性に早くから注目し日本で最初に抹茶の有機JAS認証を取得しました。その後も有機JASが世界で同等性が認められる前に日本の認証より遥かに厳しいスイスの有機規格IMOや米国有機規格NOPの認証も受けました。
2011年01月10日
カテゴリ:味わえるお店
ただ・・・寒すぎるため・・・
もう少し暖かくなったら、食べに行こうっと★
いしかわさんのお茶を使ったパンはあるのかな~!?
ありがとうございます
冬に食べるアイスもなかなか良いですよ
アイス好きのボクだけかもしれませんが
ウチの煎茶もまねきねこさんに渡してありまして、パンかクッキーに混ぜてもらう予定です
まだ今から試作していただく段階ですが良い物ができたらいーなぁと思ってます
練り込んだときのあの色はいいね。
また新たなコンボ
…コラボがでけたね
あとは
茶ブー
とか…
茶ラ~ン(卵)こん平でーす
とか……
夢が膨らむね~
昨日はさりげに抹茶ジェラート代出していただきごちそうさまでしたm(_ _)m
とある有名ブーロガーの方の記事を見ていてイチゴ抹茶あんころ餅コンボを思いつきました
抹茶大福は是非実現してもらいたいです。
豊田に抹茶スイーツ専門店を!
それが私の前からの希望なんですけどね・・・
誰か作ってくれないかなぁ。
抹茶スイーツ専門店
豊田市は意外に大きい茶産地で、作られている内の7割がお抹茶になります
お店オープンはなかなか難しいかもですが、夢農人も一緒にやっている碧園お茶の純平の山内先輩や茶業組合のみなさんと連携して、お抹茶扱って頂けるお店を増やして行きます