コロナでもオラのお茶は海を越える!
2020年12月29日
2020年世界は新型コロナで大混乱
飲食店休業などの影響でお茶の国内需要激減

海外向けのお茶も航空便減少で空港にて何週間も足止めになるなど苦しい一年となりました

そんな中でもコロナ収束後に向けて常にチャンスを伺い、布石を打ってまいりました

国の需要回復事業に応募し、EU圏で当園のオーガニック茶を配布してもらえる事に

10月リトアニアの日本芸術イベント




たくさんの方の笑顔がうれしい限りです

コーディネーターの赤ジャケットのマダム大活躍だったそうです



そして11月には自身も渡航してチェコ・プラハ、ドイツ・ボンにてお茶を配り商談に臨む予定でしたが、再びコロナが拡大し中止となってしまいました

今また雌伏の時を迎えていますが、ピンチはチャンスと考えて様々な種を蒔いています

2021年は芽吹かせる年となるようがんばります

一緒に面白おかしい事を考えてくれる方とどんどんコラボしていきたいですね

一日も早く世界が平穏を取り戻せるよう願いを込めて

家族で営む小さな茶園から世界へ
ISHIKAWA ORGANIC TEA FARM
カテゴリ:海外展開
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
今年最後の茶道お稽古♪
2020年12月23日
It was last lesson of SADOU this year.今年最後のお稽古はお濃茶をねりねりしました


【茶道用抹茶を含む当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

お歳暮にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
送料無料事業は1月末までです!
この機会にぜひお試しください

カテゴリ:お出かけ
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
鬼滅の刃!
2020年12月20日

Animation of KIMETSU NO YAIBA is a great hit in Japan now.
My customer made a cake which is inspired by "Tanjiro Kamado", also it's made of ISHIKAWA Organic Matcha.
お客様が当園のオーガニック抹茶で竈門炭治郎をイメージしたケーキを作ってくださいました(^-^)/
#KIMETSUNOYAIBA
#TanjiroKamado
#鬼滅の刃
#鬼滅の刃スイーツ
#竈門炭治郎
#市松模様
#市松模様スイーツ
#鬼滅の刃見てない
#鬼滅の刃知らない
#鬼滅の刃知らんけど
【スイーツ向け抹茶を含む当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

お歳暮にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
送料無料事業は1月末までです!
この機会にぜひお試しください

タグ :有機栽培抹茶
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
愛知工業大学で講演しました☆
2020年12月16日
Today I had a speech in front of Aichi Institute of Technology students.本日愛知工業大学スポーツマネジメント専攻の皆さんに無名産地の小さな茶園から世界へ展開したお話をさせていただきました


道が心配だったので早く着いて学食で朝ごはん

つい条件反射で大盛にしたら、朝から唐揚げ六個にどんぶりクラスのお米と山盛りキャベツのフードファイトになりました


もちろん米粒ひとつ残さず完食

【当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

お歳暮にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
送料無料事業は1月末までです!
この機会にぜひお試しください

タグ :食育活動
カテゴリ:食育活動
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
明日オーブン!おいでん市場☆夢農人マルシェもやるよ♪
2020年12月14日
夢農人の新たな拠点を新会長の大橋さんが作ってくれました♪豊田市元宮町に15日オープンのおいでん市場!
地元農産物に魚市場直仕入れの海鮮品、更に飲食スペースもあり駐車場も38台☆

明日はオープニングイベントで夢農人マルシェを9時~11時までやってます。お店は18時まで開いてますよー(^-^)/
皆様のお越しをお待ちしてますm(_ _)m
カテゴリ:夢農人
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
金賞タブル受賞☆
2020年12月03日
I won 2 gold medals at Toyota Agri products contest "Kabusecha category" and "Matcha material category".本日行われました豊田市農林畜産物品評会
「かぶせ茶の部」と「てん茶の部」
双方で最高賞に選ばれました



【かぶせ茶・てん茶など当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

お歳暮にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
この機会にぜひお試しください

(無料期間の終了は1月下旬予定です。お早めにどうぞ。)
タグ :品評会
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
先日の中学校での講演を地元紙に寄稿しました☆
2020年11月27日
17日に発行された地元紙新三河タイムスに小生が寄稿した記事が掲載されました
下山中学校で講演させていただいた事を書きました


記事掲載許可いただいております

タグ :食育活動
カテゴリ:食育活動
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
下山中学校で講演してまいりました☆
2020年11月21日
11月9日に当園のオーガニック茶園のある豊田市山間部下山地区(旧下山村)唯一の中学校、下山中学校の全校集会にて講演させていただきました
例年5月に行われているお茶摘み体験がコロナで中止になり、それに代わる事をと中学校へ直訴して実現しました

拙話ながら質疑応答では制限時間を越えて質問をたくさん頂戴しました

給食の時間に牛乳に混ぜて抹茶ラテにしてねと下山産オーガニック抹茶を寄贈

下山を愛する一人のおっさんの話が純朴な彼らの心の片隅にでも残ればうれしく思います

下山中ホームページでも紹介されました


記事中写真は学校から提供いただき使用許可を得ております。
タグ :食育活動
カテゴリ:食育活動
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
息子、しもやまるしぇを楽しむ♪
2020年11月17日
15日に開催されたしもやまるしぇは大盛況に終わりました
第二回も企画されるそうなのでまた出店したいと思います

会場をちょこまかしていた我が息子の様子です


お父さんの作ったお茶おいしー


シフォンケーキおいしー


すべり台だー


いやっほー


ヤギさんはちょっと怖かったみたいです

しもやまるしぇに来られなかった方にお知らせ
【当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

お歳暮にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
この機会にぜひお試しください

(無料期間の終了は現在のところ未定ですが、事業の財源がなくなり次第終了となると思いますのでお早めにどうぞ。)
カテゴリ:育児日記
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
15日しもやまるしぇに出店します♪
2020年11月14日
先月開催予定だったけど台風で延期になったしもやまるしぇですが出店者さんが増えて明日開催です

当園も下山産オーガニック茶各種持っていきます


駐車場はこちら



コロナ禍以降初のイベント出店になります


しもやまるしぇ
2020年11月15日 日曜
10:00〜15:00
香恋の館ふれあい広場
豊田市羽布町鬼ノ平5番地
最新情報はコチラ
FB:しもやまるしぇ
instagram:@shimoyamarche
しもやまるしぇに関するお問い合わせ:shimoyamarche@gmail.com
主催:(株)香恋の里
企画・運営:しもやまるしぇ実行委員会
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
お茶畑のコンテストが行われています☆
2020年11月12日
お茶畑の良さを競う茶園品評会の予選が組合内で行われまして、拙者の畑はエントリーした2部門共に決勝へ進む事ができました

【当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

お歳暮にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
この機会にぜひお試しください

(無料期間の終了は現在のところ未定ですが、事業の財源がなくなり次第終了となると思いますのでお早めにどうぞ。)
タグ :品評会
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
父の秋の叙勲での受章が決まりました☆
2020年11月07日
A decoration was conferred on my father.令和二年度秋の叙勲で父が旭日双光章をいただける事となりました


支えてくださる皆様のおかげですm(_ _)m
感謝の気持ちを胸に親子力を合わせてがんばっていきます

記事の掲載は矢作新報社より許可をいただいております

カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
第二子が誕生しました☆
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(2)
今月の茶道お稽古☆
2020年10月20日
This month lesson of SADOU.今月のお稽古は長板で行いました


【茶道向け抹茶を含む当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

贈り物にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
この機会にぜひお試しください

(無料期間の終了は現在のところ未定ですが、事業の財源がなくなり次第終了となると思いますのでお早めにどうぞ。)
カテゴリ:お出かけ
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
皆の衆!秋祭り(コロナバージョン)じゃ!!
2020年10月13日
Autumn festival COVID-19 Confusion Ver.地域に秋祭りの開催を告げる幟(のぼり)が神社に掲げられました


幟立ては厄男会の役目なのです


さかのぼる事一年前

「来年の厄男会長は石川くんであとの役員はじゃんけんで決めましょう笑」
が採択され、こんな年になるとも知らず会長を

今春にはコロナショックにより早々に子ども神輿や巫女舞の中止が決まり、厄男会最大の見せ場である餅投げ菓子まきも見合わせざるを得ない状況となりました

宮係さんとの打ち合わせ、自治区との調整、子ども会さんへのお願いであっち行ったりこっち行ったり

一貫して主張させていただいたのは
お菓子を楽しみにしている子どもたちになんとかお菓子を届けたい!
そして秋祭り当日、
感染対策を徹底し、袋詰めのお菓子とお餅を配布するという形で実現できました


子どもたちにはお祭りは楽しいという思い出を胸に、やがて次世代の子どもたちを楽しませる大人に育っていただきたいです

袋詰めのお菓子配布を実施するのには結婚式の際に嫁菓子を配った経験が活きました

リンク 農家の手作り結婚式①嫁菓子配り
すべては次の世代に繋げるために!
決意を新たに厄男会会長の任を終えました

カテゴリ:育児日記
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
しもやまるしぇは台風で延期となりました。
2020年10月09日
10日に開催予定でしたしもやまるしぇは台風接近が予想されるため11月15日に延期
となりました


当園は今のところ出店予定ですが、他の出店者さんは変更があるやもしれません


主催者さんの情報発信をお待ちください

しもやまるしぇ
2020年11月15日 日曜
10:00〜15:00
香恋の館ふれあい広場
豊田市羽布町鬼ノ平5番地
最新情報はコチラ
FB:しもやまるしぇ
instagram:@shimoyamarche
しもやまるしぇに関するお問い合わせ:shimoyamarche@gmail.com
主催:(株)香恋の里
企画・運営:しもやまるしぇ実行委員会
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
10日しもやまるしぇに出店します☆
2020年10月05日
10月10日に初開催されるイベントしもやまるしぇにいしかわ製茶出店します

愛する下山地区の新イベントに心躍ります


台風予報が心配ですが無事開催できるよう願ってます

しもやまるしぇ
10.10.2020(SAT)
10:00〜15:00
香恋の館ふれあい広場
豊田市羽布町鬼ノ平5番地
最新情報はコチラ
FB:しもやまるしぇ
instagram:@shimoyamarche
しもやまるしぇに関するお問い合わせ:shimoyamarche@gmail.com
主催:(株)香恋の里
企画・運営:しもやまるしぇ実行委員会
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
ご視察いただきました☆
2020年10月01日
東海農政局輸出促進課の方々が視察に来られました

家族で営む小さな茶園の取り組みですが、日本の農産物輸出増に貢献できれば幸いです

時節柄写真撮影時以外はマスク着用で対応しました

【当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

贈り物にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
この機会にぜひお試しください

(無料期間の終了は現在のところ未定ですが、事業の財源がなくなり次第終了となると思いますのでお早めにどうぞ。)
カテゴリ:仕事
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
常滑焼作家さんに会ってきました♪
2020年09月26日
Today we went to pottery exhibition by Eiichi Tsuchihira who is ceramic artist in Tokoname.
懇意にしていただいている常滑焼作家土平栄一さんの作陶展にお邪魔してきました

28日まで開催されているのでご興味ある方はぜひどうぞ

【当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

贈り物にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
この機会にぜひお試しください

(無料期間の終了は現在のところ未定ですが、事業の財源がなくなり次第終了となると思いますのでお早めにどうぞ。)
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
NHKラジオ深夜便10月号で紹介されました☆
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)