RIKYUKI利休忌
2021年03月31日
SADO ceremony RIKYUKI.Offer matcha for SEN no RIKYU.
旧暦の2月は利休忌にあたります


供茶をお供えし茶聖に想いを馳せました

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
最強の恵方巻き!
2021年02月02日
今年も当園のオーガニック茶を「あがり」に使ってくださっている新寿司さんの恵方巻きで無病息災祈願

新寿司さんの名字は渡辺さん、渡辺さんは名前だけで鬼が逃げ出す強者なのです♪

#新寿司
#最強の恵方巻き
タグ :新寿司
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
鬼滅の刃!
2020年12月20日

Animation of KIMETSU NO YAIBA is a great hit in Japan now.
My customer made a cake which is inspired by "Tanjiro Kamado", also it's made of ISHIKAWA Organic Matcha.
お客様が当園のオーガニック抹茶で竈門炭治郎をイメージしたケーキを作ってくださいました(^-^)/
#KIMETSUNOYAIBA
#TanjiroKamado
#鬼滅の刃
#鬼滅の刃スイーツ
#竈門炭治郎
#市松模様
#市松模様スイーツ
#鬼滅の刃見てない
#鬼滅の刃知らない
#鬼滅の刃知らんけど
【スイーツ向け抹茶を含む当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

お歳暮にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
送料無料事業は1月末までです!
この機会にぜひお試しください

タグ :有機栽培抹茶
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
茶道お稽古再開☆LESSON OF SADOU
2020年09月11日
This week "The Choyo Festival" in Japan.I have returned monthly lesson of SADOU.
重陽の節句に合わせてお茶菓子は菊


茶道のお稽古再開です

【茶道向け抹茶を含む当園のお茶が送料無料で購入できます!】
ネットショップのポケットマルシェさんに出品中のいしかわ製茶商品の大部分が農水省の生産者支援事業により送料無料となっています

贈り物にもぜひどうぞ


購入ページへのリンク
この機会にぜひお試しください

(無料期間の終了は現在のところ未定ですが、事業の財源がなくなり次第終了となると思いますのでお早めにどうぞ。)
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
自然豊かな我が茶園☆ヤマユリが咲きました♪
2020年06月20日
Blooming Lilium Japonicum beside the tea farm.茶園脇にヤマユリ(ササユリ)が咲いています


かつての下山村の村の花です

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
悲劇!ステイホームで料理に挑戦してみたものの。。。
2020年04月27日
外出自粛でおうちにいる時間が多くなったので、たまには料理でもしようと思いまして豚キャベツ炒めを作ってみました
キャベツの芯ってどれくらい取るのかしら?よく分かんないけどスパーンスパーン

ジュージュージューっと出来上がり


割と上手にできていると見せかけて

ほじくり返すとこんな物が出てきます


箸でほぐしても全くバラけない強靭な芯の塊

家内「なにこれ?笑」
拙者「骨付きキャベツじゃ!キャベツのスペアリブじゃ!」
ちゃんと責任持って全部食べましたよ

歯ごたえ充分でした

#コロナが憎い
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
地元紙に寄稿しました☆
2020年04月18日
17日に発行された地元紙新三河タイムスに小生が寄稿した記事が掲載されました
3月に書いた記事なのでトイレ紙騒動も少々風化気味ですが、ご一読いただければ幸いです


カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
一足早くホワイトデーには花を贈りました☆
2020年03月11日
コロナウイルス拡大による卒業式や結婚式などの中止延期で花の需要が激減し、花屋さん・花農家さんがお困りだそうです
農水省からも購入を勧める報道発表があり、今年のホワイトデーの贈り物は生花にしました


画像は今回贈った花ではないですが、倉橋園芸さんにいただいた切り花を持ってルンルンお散歩の息子です

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
SDGs特集で家内が取り上げられました☆
2020年01月15日
13日日本農業新聞の「私たちのSDGs」第一回で家内が取り上げられました
SDGsなんて言葉も知らなかった頃に挙げた結婚式ですが、サステナブルな内容が多く含まれていたと再確認です


結婚式・披露宴の様子は「農家の手作り結婚式」をご覧ください

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
あわてんぼうのサンタクロース♪
2019年11月26日
Hasty Santa Claus Is coming to bowling tournament♪先週末、地域のボーリング大会で一足早いサンタクロースになって子どもたちにお菓子を配りました( ・∀・)ノ

貫禄不足でサンタというより不審者ですな

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
断髪!からのヘアドネーション
2019年11月01日
この記事は妻・咲姫が書いています
はじめましての記事はコチラ「妻・咲姫 初投稿!」
顔が薄すぎて、なかなか覚えてもらえない私は
もう何年も前から「おだんごあたま」をトレードマークにしてきました。
おだんごあたまにしていない日は
やっぱり知り合いにスルーされる。。。
しかし色々なことに限界を感じ、ついに髪の毛を切ることにしました!
胸の下ぐらいまであった髪の毛↓
(懐かしの新婚旅行の時の写真)

ショートにするのは14年ぶりでした!
ヘアドネーションをしよう!
ヘアドネーションをしようとはずっと前から思っていて
髪を切ろうと決めたその日に、高校生からずっと髪を切っていただいている美容師さんに連絡をしました。
ヘアドネーション賛同美容室じゃないけど切りますよ!
とおっしゃってくださったので美容院へ

なんとまぁ伸ばし放題の髪の毛!

おまけにとてもとても癖っ毛なのでウネウネ
そしてトリートメントも途中からしんどくなってパサパサ
私がヘアドネーションをさせていただいた
NPO法人HERO へアドネーションプロジェクトによると
癖毛でも髪が痛んでいてもウィッグは作ることができる とのことだったので一安心。。
いよいよ断髪!
切り口を輪ゴムでしっかりまとめます

医療用ウィッグとして使用できる最短の長さは31cm
写真は30cm定規ですが、癖毛でうねっていても余裕で31cmありました。
伸ばしてみると40cm以上!

封筒へ髪の毛を入れ、指定の宛先へ送ると
後日こんな感じでNPO法人のwebサイトに髪の毛が到着した 旨の記載がされます。


無事に到着してホッとしました。
1人の子にウィッグを贈るのに、
20人から30人分の31cm以上の長さの髪の毛が必要
自分の髪の毛が少しでもお役に立てたら嬉しいです☆
いやしかし、癖毛すぎてスタイリングがロングの時より面倒になったのは想定外!
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
豊田市内JA産直プラザ、グリーンセンター二店舗でお茶買えます☆
2019年07月04日
いしかわ製茶のお茶はJAあいち豊田産直プラザ・グリーンセンターうねべ・グリーンセンター朝日ヶ丘にて販売させていただいてます

一番茶の収穫も終わりまして、新茶や抹茶・夏にぴったりの冷茶向きのお茶など納品してまいりました

ぜひお試しくださーい

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
新しい豊田市観光ガイド☆
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(2)
椎間板ヘルニアの手術を受けました。。。
2019年03月10日
I had an operation of slipped disk.The postoperative course is better.
農繁期を前に思いきりまして

昨年から悩まされていた椎間板ヘルニア(詳しくはこちら)の手術を受けました

経過は良好です


なんかすげー剛腕みたいな写真だなこれ(笑)
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(8)
明日のカンブリア宮殿は高橋博之さん!
2019年02月13日
2月14日22時よりテレビ東京系列で放送予定のカンブリア宮殿
今回取り上げられるのは小生も懇意にしていただいている高橋博之さん


主催されている平成の百姓一揆の愛知県開催はワタクシが会場設定&参加者募集を担当しました

5月の新茶シーズン真っただ中だったので遅参しましたが、皆さんに新茶をお渡しできました

先だって4月には夢農人と共催していただいた「一次産業盛り上げナイト~未来をアツく語る会~」ではダブル講師を務めました


今回カンブリア宮殿でも紹介されるネットショッピングサイトポケットマルシェさんにも登録しています

高橋さんが編集長を務めるNIPPON TABERU TIMESでは愛知県で最初の登録をし、拙者の力作である農家の超手作り結婚式も記事にしていただけました


改めて振り返るとこれだけ関わらせていただいている方が紹介されて本当にうれしいです

カンブリア宮殿是非ご覧ください

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
私は命を食べ物を粗末にしません!
2018年12月03日
今日のお昼ごはんは豪華にお寿司

実はコレ昨日の宴会の残り物をパック詰めして持ち帰った物なんです

まだまだ食べられるご馳走を廃棄するなんてもったいないですよね

日本の食品ロスは年間600万トン以上だそうです

大切に作物を育てた農家さん

暑くても寒くても魚を獲ってきてくれる漁師さん

心を込めて料理してくれた方

そして生き物の命をいただいているので、大切に大切に食べ物を扱いたいです

食品ロスを少し減らせた喜びも噛みしめながら美味しいランチになりました

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
恩師が本を出版☆
2018年08月27日
公立中学陸上部から全国優勝選手やオリンピック選手を何人も育て上げた松井先生がこの度「伴走力。」と題した書籍を出されました

ワタクシも出会ってから30年近くずっと叱咤激励いただいております


熟読して更にパワーをいただくであります

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
自治区盆踊りのやぐら組をしました♪
2018年07月24日
日曜に地元の盆踊りの櫓を組み立てました

地域の皆さんと一緒に頑張ったんですが、この日は特に暑かった気がします

大変な分だけ思い入れも深いお祭りですので息子を連れて行くのがとてもとても楽しみです

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
ガンバレルーヤよしこさんの実家は豊田の農家!
2018年07月06日
7月8日の日曜アメトーーク!「実家が農家芸人」に豊田市出身のガンバレルーヤよしこさんが出演されます☆
車のイメージが強い豊田市ですが、農業も盛んという事が全国ネットで少しでも知っていただければと思います(^-^)/
カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(2)
自治区たよりで農水大臣賞受賞を紹介していただけました♪
2018年02月28日
広報とよたと一緒に配られる当自治区豊栄二区の自治区たよりにて、12月に籔押さんと共に受賞した農林水産大臣賞を紹介していただけました

小さな自治区から同時受賞は本当にすごい事だと思います

この栽培技術を後世に伝えていきたいです

カテゴリ:その他
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)