まちさとミライ塾で手揉み製茶体験☆
先週日曜日にとよたまちさとミライ塾のイベント
日本の伝統を感じよう!「和」と「手揉み製茶」
Feel Japanese Tradition! "WA" and "Handmade Tea"
を実施いたしました
碧園お茶の純平山内さんと講師を務めさせていただき
外国人2名を含む8名の方に体験していただきました
春先に収穫して
冷凍保存しておいた茶葉をまずは
「葉振るい」という作業
一番激しい動きの
「軽回転」をまずは山内さんとお手本披露
皆さん悪戦苦闘しながらもごろごろ
お次は最も力を込める
「練り揉み」
「玉解き」をしてほぐしたら
いしかわ製茶のお茶を淹れてーの
お楽しみの
新寿司さん特製とよた茶弁当
おなかもふくれたところで午後からもうひと頑張り!
「揉み切り」
会場としてお借りした
喜楽亭のお庭は紅葉していてキレイでしたよ
「仕上げ揉み」に入るころにはだいぶお茶っぽくなりました
「乾燥」してみんなで記念撮影
袋詰めしてまた
記念撮影(笑)
根気よく長丁場の
茶手揉みを最後までやりきっていただきありがとうございました
関連記事