愛知産業大学経営学部で特別講師を務めてきました☆
2022年02月21日
I had a speech in front of Aichi Sangyo University students.1月12日に愛知産業大学経営学部の三年生さんへ現代マネジメントの特別講師としてお話させていただきました

就職活動を控えられているとの事でしたので、夢と現実の話や努力し続ける事の大切さを伝えました

主な感想です

・何度も諦めそうになることもあるけど、何度もやったからこそできることもあるし、それは無駄にはならないということを学んだので、今後就職活動で苦しいことがあると思うが今までの経験、頑張って来たことを思い出してやり切ろうと思えた。
・チャンスを逃さない行動力が重要であるということを学んだことで、就活に向けて現在、そしてこの先も積極的にセミナーや説明会、インターンシップに参加し行動力を高め、いざと言う時のチャンスを掴めるようにしていきたい。
・人生はキッカケひとつで大きく変わると言うことを学びました。私もそのきっかけに気づけるように常日頃から準備しておきたいと思いました。
写真と感想の掲載は大学の許可をいただいています

タグ :講演活動
豊田市立高岡中学校にて講師を務めてきました☆
愛工大経営学部にて講演★
愛工大経営学部にて特別講師を務めてきました。
気候変動適応策セミナーの講師を務めました☆
3月3日トークライブにオンライン登壇します♪
札幌市で講演してきました♪
愛工大経営学部にて講演★
愛工大経営学部にて特別講師を務めてきました。
気候変動適応策セミナーの講師を務めました☆
3月3日トークライブにオンライン登壇します♪
札幌市で講演してきました♪
カテゴリ:講演
Posted by いしかわ製茶 石川龍樹
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。