高橋中で講演してきました
2011年03月03日
高橋中学校1年生の総合学習「達人の話を聞く会」に夢農人を代表し、講師として参加して参りました

将来自然に関わる仕事を目指す27名の生徒に自然と関わる仕事の魅力、大変さ、仕事に就くまでに何を頑張ったかなどを話しました

話だけでなく体験もしてもらおうと思い、ボクの育てたお茶を使って淹れ方講座と飲み比べをしてもらったのですが


ワタクシの手際の悪さもあり、用意した3種類のお茶のうち2種類しか体験させてあげられませんでした


控え室でお話させていただいた他の講師さん方はまさに達人ばかり

消防士、グラフィックデザイナー、法律家、製菓の先生、旅行代理店、自動車産業、ヨガの先生

そしてボクの受け持った隣の教室で絶えず爆笑を巻き起こしていたのはこのお方


名古屋吉本の顔オレンジの田中さん

田中さんも講演の事をブログに書かれています

非常に謙虚な方で好感を持てました

自身も色々勉強できまして良い機会でしたm(_ _)m
この模様は夢農人ホームページでも紹介されています

小学生からお礼の手紙が届きました☆
小学生の社会見学を受け入れました♪岡崎市立豊富小学校様
子ども食堂に食材提供しています☆
もっと話を聞きたいと言われうれしいです♪
産学連携コラボが新聞二紙で紹介されました☆
新茶PR♪
小学生の社会見学を受け入れました♪岡崎市立豊富小学校様
子ども食堂に食材提供しています☆
もっと話を聞きたいと言われうれしいです♪
産学連携コラボが新聞二紙で紹介されました☆
新茶PR♪
カテゴリ:食育活動
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(2)
吉本とか来ちゃうって最近の中学はスゲーな。
名古屋吉本にお願いすると来てもらえるみたいです
末中にも教えときます