地元紙に大きく載せていただけました♪
2019年12月09日
6日発行の矢作新報さんに先日のオーストリアとアブダビでのオーガニック抹茶プロモーションと当園の海外展開を詳しく書いていただけました

矢作新報はお近くの交流館や豊田市図書館でご覧になれます

購読もオススメです

カテゴリ:仕事
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
我が家のこびとさん紅葉を駆け抜ける!Autumn walking with my baby dwarf ♪
2019年12月05日
紅葉見頃の時期に香嵐渓へ行ってきました

躍動感たっぷりに駆け回ります


記念撮影中の中国人観光客のおじいさんに突然しがみついたりやりたい放題です


いしかわ製茶インスタグラムでは疾走する息子の動画も上げています

インスタグラムはブログとは違う内容も上げているので、良かったらフォローしてください

カテゴリ:育児日記
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
本日の下山高原農場☆
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
28日中日新聞朝刊に掲載されました♪
2019年11月28日
本日の中日新聞朝刊西三河地域記事にて昨日の市長表敬訪問を取り上げていただけました

また豊田版トップ記事のSDGsパートナー登録式にもそのまま着物で参加したので、参加者さんからは変人と思われた事でしょう


ウォーリーを探せ状態ですが、どこにいるか分かりますか

Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
ウィーンでの抹茶プロモーションを豊田市長に報告してきました☆
2019年11月27日
日本オーストリア国交150年記念事業でシェーンブルン宮殿にてオーガニック抹茶を振る舞わせていただいた事を報告に豊田市長を表敬訪問してまいりました

手土産には豊田市美術館にも来なかったクリムトの門外不出作品「接吻」のチョコなど

豊田市長のフェイスブックページでも紹介していただけました

タグ :有機栽培抹茶
カテゴリ:仕事
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
あわてんぼうのサンタクロース♪
2019年11月26日
Hasty Santa Claus Is coming to bowling tournament♪先週末、地域のボーリング大会で一足早いサンタクロースになって子どもたちにお菓子を配りました( ・∀・)ノ

貫禄不足でサンタというより不審者ですな

カテゴリ:その他
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
地元小学校の「町たんけん」を受け入れました♪
2019年11月21日
Yesterday, my former primary school's children came Ishikawa tea farm for "study our town".母校寿恵野小学校の2年生さんが「町たんけん」で当園を探検されていきました


町の「すてきな場所」、「すてきな人」というお題でいしかわ製茶の名が子どもたちから出てきたそうで、とてもうれしいです


ちなみに大橋園芸さんも訪問先になっていました

タグ :食育活動
カテゴリ:食育活動
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
栃木の皆さんとのコラボマルシェ大成功♪
2019年11月19日
16日の夢農人マルシェは昨年に続き、栃木県の農家さんとスペシャルコラボしました

なんと栃木の皆さん全品完売御礼

豊田市長も激励に来てくださいました


マルシェの後は蔵カフェ&マルシェころも農園にて交流会


栃木の大野くんとオイラが持つとピッチャーも生中に見えます


二人ともこいつを二杯ずつ呑みましたよ


夢農人は全国の農業者の皆さん、農業関係者さん、農業に関係のない方でも視察を積極的に受け入れています!
お申し込みはこちらから
http://yume-note.com/inquiry/
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
全国お茶まつりにて父が功績者表彰を受けました☆
2019年11月17日
My father was awarded a Person of Japanese Tea Merits.愛知県西尾市で開催されました第73回全国お茶まつり愛知大会式典にて父哲雄が長年の業界に対する貢献を評価され、功績者として表彰されました


こちらの写真は山内さん撮影



こんな功績で表彰されました


おじいちゃんの晴れ舞台に連れて行った我が息子も拍手で祝福してくれてました


さて全国茶品評会で上位入賞を果たしたワタクシのお茶くんでございますが、茶名人の皆さんの作品に囲まれて展示されていて感激を新たにしました


タグ :品評会
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(2)
16日スペシャルコラボマルシェ!あの阿部梨園さんも来るよ♪
2019年11月14日
毎月第3土曜はstreet&park marketと同時開催の夢農人マルシェです
昨年わざわざ豊田に来てくれた栃木の農家団体カッシナーレさんが、またお越しくださるので




昨年のマルシェの様子


しかも全国ネットテレビや週刊文春などメディアに出まくりの阿部梨園の阿部代表が来てくれちゃいます

今年1月阿部梨園さん視察時、写真前列右が阿部さん


今回限りの栃木農産物、梨・カボチャ・バターナッツ、大根、ニンジンなどを販売します

夢農人からは、いしかわ製茶・お茶の純平のお茶、
大橋園芸トマト、武蔵のきくらげ・松きのこ、中甲のお米やキャベツ、宮澤養鶏園の卵、加藤農園のセレベスやパプリカ、mama's農園のお米や里芋、しそ味噌、賑やかなポン菓子、水耕房いなぶの発芽ニンニクの試食販売、ゆめのたねファームのトウモロコシと盛りだくさんです

開催場所 豊田市桜町 ころも農園 駐車場
開店 10時
閉店 13~15時の間に商品の具合をみて閉店させていただきます。
カテゴリ:夢農人
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
アブダビでも抹茶プロモーションしてきました☆
2019年11月11日
After the promotion of organic matcha in Austria, I went to Abu Dhabi, UAE.今回のオーガニック抹茶プロモーションではオーストリアの後にアブダビへ飛びました

4万人収容できるUAE最大のシェイク・ザイード・グランド・ モスク


試飲会では甘い飲み物好きなアラブの方々向けにグリーンティーをお出ししました


カテゴリ:海外展開
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
門外不出!クリムト作「接吻」"The Kiss" by Gustav Klimt
2019年11月07日
"The Kiss" by Gustav Klimt which is never allowed to be taken out of Austria.日本オーストリア国交150年記念企画でウィーンへ赴き、シェーンブルン宮殿にて当園のお抹茶を呈茶させていただいたのですが、地元豊田市でも本年同じ記念企画でクリムト展が行われました

という訳でオーストリア国外に出た事がないという伝説のクリムト作「接吻」をベルヴェデーレ宮殿へ観覧に行きました


この作品2017年以前は撮影禁止だったそうです


I appreciated "Judith I" in Toyota and Austria!
豊田市美術館に来ていたユディットさんとは2週間ぶりに再会


10月13日豊田市美術館にて


豊田市は館内撮影禁止でした

ベルヴェデーレ宮殿には教科書で見たこの作品もありました


カテゴリ:お出かけ
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
ウィーンのシェーンブルン宮殿にて抹茶プロモーション♪ Promotion in Schonbrunn Palace.
2019年11月05日
Today I have returned Japan from Schonbrunn Palace Vienna, Austria. Its Organic Matcha promotion.

ウィーンのシェーンブルン宮殿で抹茶プロモーションしてきました


敷地面積約1.7平方キロメートル(!)で敷地内には世界最古の動物園もある広い広い宮殿内のオランジェリーという果樹栽培施設一角でのプロモーションでしたが、これまた広かったです


家族で営む小さな茶園から世界へ

Ishikawa organic tea farm
タグ :有機栽培抹茶
カテゴリ:海外展開
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
息子近況ヽ(^o^)丿
2019年11月03日
10月はじめに行われた常滑焼祭りに行ってきました
招き猫が怖かったようです



豊田市美術館にて開催されていたクリムト展には終了間際に滑り込み鑑賞

ユディトの笑みとどことなく似ている?


息子はおイタするといけないので、美術館の外で家内と遊んでいてもらいました

こちらは10月最終週でまだ紅葉前につき貸切状態の香嵐渓


のびのび遊べたみたいです

また紅葉でにぎわう時期にも連れて行きたいものです

昨年秋に香嵐渓に行ったブログ記事
まだ赤ちゃん赤ちゃんしてましたねー

カテゴリ:育児日記
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
断髪!からのヘアドネーション
2019年11月01日
この記事は妻・咲姫が書いています
はじめましての記事はコチラ「妻・咲姫 初投稿!」
顔が薄すぎて、なかなか覚えてもらえない私は
もう何年も前から「おだんごあたま」をトレードマークにしてきました。
おだんごあたまにしていない日は
やっぱり知り合いにスルーされる。。。
しかし色々なことに限界を感じ、ついに髪の毛を切ることにしました!
胸の下ぐらいまであった髪の毛↓
(懐かしの新婚旅行の時の写真)

ショートにするのは14年ぶりでした!
ヘアドネーションをしよう!
ヘアドネーションをしようとはずっと前から思っていて
髪を切ろうと決めたその日に、高校生からずっと髪を切っていただいている美容師さんに連絡をしました。
ヘアドネーション賛同美容室じゃないけど切りますよ!
とおっしゃってくださったので美容院へ

なんとまぁ伸ばし放題の髪の毛!

おまけにとてもとても癖っ毛なのでウネウネ
そしてトリートメントも途中からしんどくなってパサパサ
私がヘアドネーションをさせていただいた
NPO法人HERO へアドネーションプロジェクトによると
癖毛でも髪が痛んでいてもウィッグは作ることができる とのことだったので一安心。。
いよいよ断髪!
切り口を輪ゴムでしっかりまとめます

医療用ウィッグとして使用できる最短の長さは31cm
写真は30cm定規ですが、癖毛でうねっていても余裕で31cmありました。
伸ばしてみると40cm以上!

封筒へ髪の毛を入れ、指定の宛先へ送ると
後日こんな感じでNPO法人のwebサイトに髪の毛が到着した 旨の記載がされます。


無事に到着してホッとしました。
1人の子にウィッグを贈るのに、
20人から30人分の31cm以上の長さの髪の毛が必要
自分の髪の毛が少しでもお役に立てたら嬉しいです☆
いやしかし、癖毛すぎてスタイリングがロングの時より面倒になったのは想定外!
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
新聞折り込みチラシに載りました☆
2019年10月30日
先週日曜にJAあいち豊田管内の中日新聞、毎日新聞、朝日新聞の折り込みチラシとして配布されたenjoyにてごはんのお供のオススメで当園の食べるお茶が紹介されました


おかげさまでJAさんから売り切れたから早く商品追加してーとのお電話も頂戴しました

タグ :食べるお茶
カテゴリ:商品紹介
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
留学生さんが見学に来られました♪
2019年10月28日
International students came Ishikawa Tea Farm with host family.先週の雨の日、豊田市内にホームステイ中のイギリス人おぼっちゃんとカナダ人お嬢ちゃんがお茶畑を見たいとの事でホストファミリーさんとお越しになりました


日本茶の素晴らしさを母国でも広めてくださいな

カテゴリ:仕事
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
本日耕ライフマルシェ出展☆
2019年10月27日
イベントシーズンという事で色んなところに出展しております
昨日は毎年恒例となっている朝日丘中学バザーに夢農人のみんなの農産品を持って販売してきました


本日はエコフルタウンにて行われる耕ライフマルシェに出まーす

遊びに来てくださいねー

タグ :夢農人
カテゴリ:夢農人
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)
本日11:45~中京テレビ「ゴリ夢中」にて夢農人メンバー登場♪
2019年10月26日
本日11:45~放送予定の中京テレビ「ゴリ夢中」に夢農人メンバー武蔵のきくらげが出演します

ゴリさんと武蔵のきくらげ築山さんご夫妻

ぜひご覧くださいねー

タグ :夢農人
カテゴリ:夢農人
Posted by 夢農人いしかわ
│コメント(0)